Contents
すべては子どものために
特徴
- 木の温かみにあふれた優れた保育環境
- 日本語と英語を織り交ぜた環境でバイリンガルを育てる
- 何でも自分から話せる、自主性と行動力のある子どもを育てる
木の温かみにあふれた優れた保育環境
名古屋市天白区植田山にあります「名古屋市認可保育園」ALL4KIDSナーサリースクール植田山は天白区植田山の住宅街に30年4月に開設されました。
園内には上質な木材をたくさん使用して作られていますので、住宅街の中にありながらもどこか森林の中のような気持ちや、木の温かみを感じることができるでしょう。
子どもたちにはナチュラルで暖かな環境の中、めいいっぱい一日一日を楽しみ、体を動かし、他者と交流し、たくさんのことを吸収し成長してもらいたいと考えています。
そういった子供たちの成長に最も適した環境を当園は提供いたします。
日本語と英語を織り交ぜた環境でバイリンガルを育てる
新品のスポンジが水をどんどん吸い込むように、子供たちの脳は日々たくさんの物事を吸収していきます。
この、一万たくさんのことを吸収しようとする年齢の時期に、周りを日本語だけでなく英語を使う環境で覆うことにより、英語に対する嫌悪感や苦手意識やわらげ、自然と英語を身に着けることができるようになります。
当園ではオーストラリアのブリスベンでの生活体験学習を推奨しており、幼少期の海外研修は何事にも代えがたい経験であると信じています。
大きな最新式のプロジェクターを通して、リアルタイムにオーストラリアの協力校の先生や園児と交流するプログラムも日々取り入れています。
何でも自分から話せる、自主性と行動力のある子どもを育てる
英語圏では常に自己アピールや自己主張をすることが当たり前になっています。
自分の意思をきちんと表現でき、YESとNOがきちんと言うことは日本人にとって馴染みが薄いように感じますが、ずうずうしい事と自己主張ができることは似て異なり、そしてとても重要なことです。
自己表現のできる子どもは他社の気持ちも考えるようになり、コミュニケーションをたがいにとってお互いを理解しようとします。良い事だけでなく、自分にとって都合の悪いことも自分の口からきちんと話し、反省したり、周りからのアドバイスを経て成長することができるでしょう。
施設情報
- 施設名:ALL4KIDS ナーサリースクール 植田山
- 対象年齢: 生後57日から5歳児まで
- 定員:60名
- 開園時間:月曜日~土曜日 7:30~18:30
(休園日:日、祝日、年末年始等) - 住所:〒468-0001 名古屋市天白区植田山1丁目1503
- TEL:052-861-0883