Contents
オトナな保育園
特徴
- 幼稚な場所ではなく、オトナな場所の保育園に
- 子ども扱いせずに自主性を育てる保育
- ビュッフェ形式の昼食で育む食育やごっこ遊びを通じた社会性の教育
幼稚な場所ではなくオトナな場所の保育園に
保育園は子どもを保育する場所ですが、幼稚な場所である必要な無いと私たちは考えています。
子どもたちが日々学び、遊び、成長する場所であるとともに、オトナである私たちも様々な学びに気づき、日々成長することができる場所であり、充実した時間を過ごすことのできる、暖かで落ち着いた安らげる空間でありたいと考えているからです。
当園ではカフェを併設し、保護者の方や保育士もリラックスしてくつろげる空間づくりを目指しています。
子ども扱いせずに自主性を育てる保育
子どもたちを子どもとしてではなく、一人の人間として認め、接することを保育士は心がけています。
自己肯定力や自尊心は他社から自分を認識されて認められることで培われます。
子どもだからできない、のではなく、今の自分でできることをやってみようと考え、解決につなげていく力や自ら育とうとする力はお互いを尊重し向き合いことによって育まれていくものです。
ビュッフェ形式の昼食で育む食育やごっこ遊びを通じた社会性の教育
当園では食育にも力を入れています。昼食はビュッフェスタイルで、自分の食べたいものを選んで食べることができ、栄養の理解や偏食を防ぐように工夫されています。
もちろん栄養価に富み、おいしく子どもたちにも人気です。
また、当園では園庭で育てた植物や花の種、子供たちが作った生活雑貨、新鮮な野菜などを定期的に茶々マルシェと呼ばれるお店屋さんごっこで売買体験をしています。もちろん通貨は園内でのみ使えるものですから実際の金銭のやり取りはありません。
お客さん役とのコミュニケーションやお金の計算など、実際の市場のように疑似体験することで社会性や他者とのかかわりを身に着けます。
施設情報
- 施設名:茶々保育園
- 対象年齢: 0歳から5歳児まで
- 定員:120名
- 開園時間: 7:00~19:00
(休園日:日、祝日、年末年始等) - 住所:〒358-0026 埼玉県入間市小谷田上ノ台64
- TEL:04-2964-5559