育脳スクール紹介
ディズニー英語システムはなぜ人気?
幼児期からの英語教育が注目される中、長年にわたり多くの家庭に選ばれているのが「ディズニー英語システム(DWE)」。一度はCMや教材のポスターを見たことがある、という方も多いはず。
高額な教材ながら、口コミでも評価が高く、根強い人気を誇るのはどうしてなのでしょうか。
ディズニー英語システムが支持されるポイントや、導入を考えているママ・パパの参考になる特徴をわかりやすく解説します。
ディズニー英語システムってどんな教材?
ディズニー英語システム(DWE)は、ウォルト・ディズニー・カンパニーの公式キャラクターたちが登場する、0歳から始められる幼児向け英語教材です。
1978年にアメリカで開発されて以来、世界中の家庭で利用され、日本では「ワールド・ファミリー株式会社」が提供・販売しています。
教材は「買い切り型」で、全セットを揃えると数十万円〜かかることも。ただし、長く使える設計がされており、兄弟・姉妹での使用も想定されています。
・絵本・CD・DVD・おもちゃ・カードなど、五感を使って学べる教材一式
・自宅での学習に加え、英語イベントやネイティブ講師との電話レッスンなどもセット
・英語が初めての親でも使いやすい、日本語の親向けガイド付き
なぜそこまで人気?支持される5つの理由
① ディズニーキャラクターで「飽きない・楽しめる」
子どもたちが大好きなミッキーやプーさんたちと一緒に学べるため、「遊びの延長」で英語に親しめるのが大きな魅力。
「DVDを何度も見たがる」「CDを真似して口ずさむ」といった声が多く、英語が日常に自然に溶け込む工夫がされています。
② インプットとアウトプットのバランスが絶妙
聞くだけ・見るだけの教材ではなく、カード遊びや歌、発話活動まで含まれているため、英語の「聞く・話す・読む・書く」力を段階的に育てることが可能です。
特に、繰り返しの多い歌やフレーズが豊富に含まれており、英語を“意味ごと”覚えられる設計になっています。
③ 教材のクオリティが高い
CDやDVDはすべてネイティブによる発音で収録されており、自然で正確な英語がインプットされる点も高く評価されています。
また、絵本や教材のデザインも細部まで丁寧に作られており、視覚的にも魅力的。幼児の集中力を長く保つ工夫が満載です。
④ 親の英語力に頼らない設計
「自分が英語が苦手だから不安…」というママ・パパでも安心。
使い方を丁寧に解説した日本語ガイドや、カスタマーサポート、ユーザー限定のイベント・サービスなど、保護者のサポート体制も充実しています。
⑤ 継続しやすい仕組みがある
週末の「英語イベント」や、月1回の「テレフォン・イングリッシュ(英会話電話)」など、教材の枠を超えた実践の場が用意されているのもDWEの特徴。
また、段階ごとにレベルアップできる卒業制度があり、目標を持って学習を続ける仕掛けがされています。