育脳スクール紹介
はぴねす保育園
アットホームで楽しい環境の中、子どもたちが楽しみながら成長できる保育
特徴
子どもたちの個性にあわせ、3歳までに社交性を磨きます。
育脳教育について
子どもの性格や知能は3歳までにほぼ決まると言われています。
そして、その要素を左右するのは脳の前頭前野。ここを活性化させることにより、知的で社交性があり自分でものを考えることができる子供を育むことができると考えています。
さまざまな教室を開講
はぴねす保育園では子どもたちの個性を伸ばすために様々な日替わりレッスンをおこなっています。
ダンス、手遊び、音遊び、ふれあい遊び、体操といった体を動かして健康的で活発な活動を目的としたものから、中国語や英語等の知性や言語能力を向上させるものまで、またその他にも童謡コンサートを開いたり、育脳のメソッドに基づき子供たちの成長をバックアップします。
育脳以外の保育環境
食育に力を入れており、乳幼児の成長に無くてはならないものと考えています。
栄養面や衛生面に気を配り、旬の食材を使って美味しく見た目にも楽しい料理を提供しています。
施設情報
- 施設名:はぴねす保育園
- 対象年齢:0歳~3歳まで
- 定員:22名まで
- 開園時間:7:45 ~ 17:00(延長保育は17:00~19:00)
- 住所:〒272-0031千葉県市川市平田3-8-19遠山ビル1階
- TEL:080-1254-4758