育脳スクール紹介
こどもの園. ぎんのすず ジニアス園
東大生・京大生を育てる英才教育
特徴
- 0歳児からの育脳教育
- 頭の良い子を育てる英才教育
- 立腰教育を取り入れた保育
0歳児からの育脳教育
ドーマンメソッドを導入し、0歳からの育脳教育を行います。
身近な言葉や名前に文字表記があることを学び、自分で文字を書いたり、読んだりしようとする興味への足掛かりや、遊びの中から学びへのステップを築きます。
2歳からは漢字とひらがなの絵本が読めるように導入をスタートし、国語、算数の学習の基礎を学びます。
小学校に入学する前に基本的な学習レベルを身に着けておくことや、もっと深いレベルでの学習に対して嫌悪を抱かずにおのずとやってみたいと感じられるような、学びが身近にある環境を目指します。
頭の良い子を育てる英才教育
東大生や京大生を輩出することを目指し、知的で人間として成熟し社会の役に立つ子どもを育むことを目標としています。
母国語だけでなく、英語をはじめとした外国語や、数学など、子どもたちがいずれ小学校中学校で学ぶことになる科目を頭の柔らかく脳が吸収力のある小さいことから触れさせることで頭の良い子供を育てます。
少人数制のプレスクールを開講し、私学など小学校受験のサポートも行います。
立腰教育を取り入れた保育
立腰教育とは、読んで字のごとく腰骨を立てる。腰骨を立てると背筋がしゃっきりすることから、礼儀作法を重んじた教育の事で、日本の哲学者・教育者としてしられる森信三氏が提唱しているものです。
基本的なしつけや、共同生活におけるマナー、他者や周囲を敬い、大切にする心などを集団生活の中で学びます。
施設情報
- 施設名:こどもの園. ぎんのすず ジニアス園
- 対象年齢:0歳~5歳
- 定員:非公開
- 開園時間:7:00~19:00(延長保育含む)
- 住所:〒545-0002大阪市阿倍野区天王寺町南3-9-28
- TEL:06-4301-8700