育脳スクール紹介
育脳保育園 みらいっぽ
Contents
子どもたちの将来のために「生き抜く力」の基礎となる非認知スキルを育むカリキュラムを実施。
特徴
延長保育や一時保育など、保護者のニーズに応える保育体制をおこないます。
育脳教育について
英語教育の重要性を鑑みて、英語を取り入れた育脳教育を行っています。
小学校中学年からはじまる英語教育をよりスムーズに、苦手意識なく学べるように、また、思考力・判断力・表現力等を育て、子どもたちが未来を生き抜く力を育む保育を行っています。
特別クラスの育脳プログラム
育脳保育園 みらいっぽでは満6か月から特別クラスにて育脳カリキュラムを実地しています。
2歳児半からは英語、中国語といった語学から、体操、水泳、ダンスなど、頭だけでなく体を動かして前頭葉を活発化させる保育を行います。
5歳児からは絵本の読み聞かせや制作、習字などの始発性や社会性を学びます。
育脳以外の保育環境
語学だけでなく運動や野外活動も重要視しています。近隣の公園へでかけたり、自然観察など、保育園の仲だけでは学ぶことや触れることのできないアクティブで健康的な保育を行っています。水位やダンスは近隣のフィットネスクラブで本格的な環境でおこなっています。
最大21時までの延長保育や兄弟割引など働く保護者を支援する柔軟な保育形態が魅力です。
施設情報
- 施設名:育脳保育園 みらいっぽ
- 対象年齢:原則満6ヶ月以上~5歳まで
- 定員:~19名まで
- 開園時間:7:15~18:00(延長保育は平日21時まで)
- 住所:〒272-0021千葉県市川市八幡3-8-19
- TEL:050-3738-7894